あきれるほどの種類を食べた…野草の天ぷら

2019年4月


2019年4月の長池里山クラブの月例活動日、活動オリエンテーションと苗代を準備する日、お天気が良く、90名以上の参加者でにぎわった。4月にしては参加者が多い。みそ汁は大鍋のふち、ぎりぎりまで量を増やした。みんな満足行くまで食べた様子、良かった。

今日のテーマは野草の天ぷら。19種類も揚げた。同時に3人3台のカセットコンロで揚げる。ちょっとたいへんな仕事だけど、やってくれる人がいる。感謝。

衣は軽く、サクッ サクッ! うんまい! 草の味だ!

下に書いた野草は今回食べた種類。ひとりの人が全種類食べられたわけじゃないけど。毎年のおなじみさん野草もあれば、今回お初~というのもあります。今回食べた中で印象的だったのは、くるみの葉。どことなく濃厚な味だった(気がした。) つくしはほんのちょっぴりしか採れなかったし、柿の葉はまだとても小さかった。

19種類もあったんだけど、2016年4月の記事の食べた野草リストを見たら、今回なかったものが2種類ある。たらの芽とこごみ。ま、昨今、たらの芽にはめったにお目にかかれないね。どんどん採られてなくなってしまっている。(後日譚:こごみは2,3個採れて、食べた人もいるのだとか。食べたのは誰だろうね。)

にらはりぎりぎぼうし
ふきたんぽぽかんぞう
すみれいたどりにわとこ
あけびあかざクレソン
のびるすぎなくるみの葉
おおしまざくらつくしみつばつつじ
はこべ以上19種類

天ぷらばかりでは油っぽくて飽きるし、揚げる量も多くてたいへんなので、次回は、ぎぼうし、かんぞう、クレソンなど、葉っぱがかさばるのはおひたしか、ごま和えにすると良いねというアドバイスあり。

最後の写真は、こ~れ~。

♪すじ~のとおった、ふ~~き。

茎を食べるんじゃなくて、はっぱね。

おしまい。


こじま  2019.4.13

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です