作業:田んぼの一年 2024.5

4月&5月  田んぼの準備

なわしろ 2024.4.30
2022.5.30

種籾(たねもみ)の浸種と発芽の手順

1.種籾の選別
(1) 実の無い(軽い)籾を取り除くため、塩水の中に入れて選別する。
塩水濃度は約10リットルの水に塩を約1.5Kg。卵を浮かせて、卵の表面が水面から十円玉くらいの大きさに見える浮き具合にする。このとき、比重液1.13となる。


(2)うるち米は比重液1.13、もち米は比重液1.08程度で選別する。
(3) 浮いた種籾を取り除いた後、水洗いする。
   (4) 60度ほどの温水に10分程度浸し消毒する。

(5) 4~7日、水に浸す。

2.温度管理
・30度前後の温水に2~3日浸す。
・積算温度100℃(水温×日数)でハトむね状態(籾が膨らんで、芽の長さが1ミリ程度)になれば終了。

2023年5月 あぜ塗り
2023年5月 あぜ塗り

6月  田植え

2022.6.11

7月~9月 草取り・水量の調節

2020.6.13  田植え後に植え具合を点検
2020.7.28 田の草取り

8月  かかしを立てる

2022.9.10

10月 稲刈り

2021.10.23 いな架け(=はさ架け)に稲を掛ける

11月 脱穀

2021.11.13 脱穀

12月 餅つき



リンク先にて、田んぼの月ごとの景色をごらんいただけます。

長池里山クラブのホームページへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です