あきれるほどの種類を食べた…野草の天ぷら

2019年4月


2019年4月の長池里山クラブの月例活動日、活動オリエンテーションと苗代を準備する日、お天気が良く、90名以上の参加者でにぎわった。4月にしては参加者が多い。みそ汁は大鍋のふち、ぎりぎりまで量を増やした。みんな満足行くまで食べた様子、良かった。

今日のテーマは野草の天ぷら。19種類も揚げた。同時に3人3台のカセットコンロで揚げる。ちょっとたいへんな仕事だけど、やってくれる人がいる。感謝。

衣は軽く、サクッ サクッ! うんまい! 草の味だ!

下に書いた野草は今回食べた種類。ひとりの人が全種類食べられたわけじゃないけど。毎年のおなじみさん野草もあれば、今回お初~というのもあります。今回食べた中で印象的だったのは、くるみの葉。どことなく濃厚な味だった(気がした。) つくしはほんのちょっぴりしか採れなかったし、柿の葉はまだとても小さかった。

19種類もあったんだけど、2016年4月の記事の食べた野草リストを見たら、今回なかったものが2種類ある。たらの芽とこごみ。ま、昨今、たらの芽にはめったにお目にかかれないね。どんどん採られてなくなってしまっている。(後日譚:こごみは2,3個採れて、食べた人もいるのだとか。食べたのは誰だろうね。)

にらはりぎりぎぼうし
ふきたんぽぽかんぞう
すみれいたどりにわとこ
あけびあかざクレソン
のびるすぎなくるみの葉
おおしまざくらつくしみつばつつじ
はこべ以上19種類

天ぷらばかりでは油っぽくて飽きるし、揚げる量も多くてたいへんなので、次回は、ぎぼうし、かんぞう、クレソンなど、葉っぱがかさばるのはおひたしか、ごま和えにすると良いねというアドバイスあり。

最後の写真は、こ~れ~。

♪すじ~のとおった、ふ~~き。

茎を食べるんじゃなくて、はっぱね。

おしまい。


こじま  2019.4.13

物思いにふける……カワウ

2019年4月12日


長池公園の筑池、かつて池の中に張り出して作られてあった水辺観察デッキが取り払われてから、コンクリートの足だけが数本残っている。その一本に黒い大きな鳥が佇んでいた。

じっとしている。時折、長い首を伸ばし、そして、また、じっとしている。餌をさがしているようにも見えない。

じっとしてるカワウを、わたしもじっと見る。あんた、そんなとこで何しとん?その佇んだ様子はじゃまできない。そっとしておこう。わたしは歩き始める。

カワウだとわかったのは、この「水辺観察ボード」を見たから。でも、写真ではくちばしが黄色っぽくないけどな。カルガモとハクセキレイはちょいちょい見かける。カワセミとコサギは見たことがある。アオサギは見たかどうか覚えていない。カワウは今日初めて。今まで長池公園で見た中で一番大きい鳥だと思う。

鳥、虫、野草のお好きな方、 「 冬鳥夏虫」 をのぞいてみてください。ここ20年ほどの観察・撮影記録が掲載されています。この方は長池公園の鳥、虫、野草もたくさん紹介なさっています。

わたしが驚いたのは、「自宅に来た蛾の一覧」というコーナー。2019年3月時点で819種が紹介されている。え、819種類も家に来たって! そんなにたくさんの種類が身近にいる? わたしは虫が好きなわけじゃないけれど、見るのはなかなか面白い。アナザーワールドという感じ。

「すみれの部屋」もわたしのお気に入り。大きな写真が美しい。4月初めにうちの裏の林の道に薄紫色のすみれがたくさん咲いていた。少なくとも、すみれだと思った。でも、ここに載っている17種類のすみれのどれでもなさそうなので、すみれではないのかもしれない。わからない。(あとで、人に聞いたところ、たちつぼすみれ、らしい。)


こじま  2019.4.12

なんと、今は2019年4月。さとやま日記再開?


久しぶりにさとやま日記に投稿しようかと開いてみたら、、、ら、、ありゃ、最後の投稿は2017年3月のしいたけ駒打ちの記事だった。う~、2年もほったらかしていたとは。。。 で、今はもう2019年4月、桜があちこちで満開の時。長池里山に桜はないけれど、里山に向かう途中、長池公園の芝生広場には大きな桜があり、その下で大勢がピクニックたけなわだった。や、花見というべきか。

で、土曜4月13日の定例活動日には、活動オリエンテーションのあとに(または同時に?)、苗代作りの作業を予定しているので、今日は準備として、苗代に防水シートを敷き込む作業をした。「した。」と言っても、わたしがしたわけじゃない。里山クラブには田んぼのベテランが数人いて、今日は四人が作業してくれた。先週は田んぼを耕運機で耕してくれた。みんなが働く活動日の前にはこうして準備してくれる人たちがいるんだ。

うつくしいね。この美しさは追求されたのではなくて、人の営みの『ついでの美』。里山の美しさとはそういうものだと思う。

二枚目の写真は苗代。なわしろ、とか、なえしろと読む。種もみを蒔いて稲の苗を育てる場所。

4月の活動日には、野草が見つけられたら天ぷらにして食べることにしてる。いろいろな種類が伸びてるといいんだけど、どうかな。2016年4月のさとやま日記記事(上から2件目:何種類の野草を食べたんだ?)に食べた野草の名前が載ってる。こんなにたくさん種類があるといいなあ。ちなみに今年2019年のGWの炭焼きはありません。

2019年4月6日  *** 眺める ***



こじま  2019.4.6