2025年3月8日(土)
3月のこの日は炭焼きの初日の窯詰め、花炭作り、じゃがいもの植付け、きのこ菌の駒打ちと、作業がいっぱいでした。この記事では、その中からじゃがいもの植付けの写真をごらんください。
じゃがいもを植え付ける溝が前もって作られています。等間隔に種じゃがいもを置いていきます。竹の棒で間隔を測ります。

種じゃがいもとはこのようなものです。ホームセンターで購入します。3キロ入り袋で1.200円ほどです。男爵イモとメークィンを植えます。

「男爵」と書いた札を立てました。置いた種いもの間に肥料を置いていきます。


畝(うね)は数本あります。種いもをどんどん置いていきます。このあとは土をかぶせます。

この下の写真は一か月後の4月8日に撮ったものです。葉が伸びて来ていますね。男爵いもです。メークィンはまだ葉が出ていません。遅めのようです。

じゃがいもは7月に収穫して、カレーを作って食べます。ただし、7月の月例活動日に収穫できるかどうかはわかりません。月例活動日より前に収穫してしまわなければならない年もあります。掘り上げてすぐにカレーにして食べられれば一番楽しそうではありますけれどもね。
こじま 2025.4.22
毎月の活動レポートを掲載しています。
→ 長池里山クラブのホームページへ
長池里山クラブのホームページTOPへ