このページでは2024年度に実施した活動の案内を掲載しています。リンクしていない月の活動の詳細は2023年度に実施した活動の案内をごらんください。

2024年度の毎月の活動レポートはこのリンク先をごらんください。

2024年度 活動案内

月例活動

2024年9月14日(土)

秋の虫さがし・きのこ畑の整備

9月の活動は、「秋の虫さがし・きのこ畑の整備」です。

* 秋の虫さがし *
秋の虫をさがします。捕まえたらどんな名前なのかを調べてみましょう。虫カゴ、虫取り網などお持ちください。捕った虫は観察した後で、放してあげましょう。

* 雑木林の整備 *
雑木林の活動では伐採を行います。雑木林の活動に関心のある大人の方はご参加ください。お子様にはご参加いただけません。

* きのこ畑の整備 *
シイタケ畑、なめこ畑の整備と草刈りを行います。立掛け材の整備、ホダギの移動、草刈りなどにご協力をお願いします。

年会員登録がお済みでない方で参加ご希望の方は、フォームにて「事前申込み」をしてください。(下記<参加申込み>を参照ください。)申込みをした方は、キャンセルする場合および当日欠席の場合、ご連絡くださいますようお願いいたします。

時程

活動場所:長池公園の里山ゾーン
行き方はここをクリックしてリンク先にてご確認ください。

9:30~10:00受付(10時から作業の説明をします。それまでに受付をお済ませください。)
10:00~12:00秋の虫さがし・雑木林の整備・きのこ畑の整備
12:00~13:00集合写真、昼休み
13:00~14:30雑木林の整備・きのこ畑の整備・草取り・畦草刈り
15:00~スタッフミーティング(どなたにもご参加いただけます。)
スケジュールは変更することがあります。

注意事項

  • 秋の虫さがしをする方は、虫カゴ、虫取り網などをご持参ください。
  • 味噌汁をつくりますので、材料として人数分の味噌汁用にカットした野菜、および人数分の食器(汁椀・箸)をご持参ください。
  • 活動は午後にかけて行いますが、午前中だけの参加でも大丈夫です。午後も活動される方は、昼食を用意してください。
  • 熱中症対策をお願いします。
  • 荒天や猛暑の場合は中止します。 ブログ『さとやま日記』の「雨天時のお知らせ」ページにてご確認ください。または、長池公園自然館 TEL 042-678-4616 にお問い合わせください。

参加申込み

2024年度の年間会員登録がお済みの方は、お申込みは必要ありません。当日直接お集まりください。

2024年度入会または継続手続きがお済みでない方は申込みフォームに下記内容を記載してお申し込みください。(申込みをした方は、キャンセルする場合および当日欠席の場合、その旨ご連絡ください。)

     
  • 1.会員区分(一日体験参加・年間会員)
  • 2.参加者全員の氏名(漢字・フリガナ)
  • 3.年齢区分(大人、小中高生、幼児)
  • 4.連絡先電話番号(緊急時に用います)
  • 5.住所

グループで参加される場合は、里山クラブと連絡のとれる方をひとり決め、氏名の後に「連絡担当」とお書き添えください。

例:里山太郎(連絡担当)



申込期間

8月31日 (土) から9月11日 (水)


参加費

年間会員(2024年度入会または継続手続きがお済みでない方)

  • 18才以上        1,200円
  • 小学生と中高生      600円
  • 申込み時に1才以上の幼児 200円

年会費は活動が中止になることがありましても返金いたしません。

年間会員は毎週土曜日と火曜日にスタッフを中心に行っている自主活動へ自由にご参加いただけます。 (自主活動では雑木林の手入れ、田んぼ・畑の手入れ、草刈り、木の剪定、道具の整備などを行います。ご都合のよろしい時にご参加ください。歓迎いたします。)

一日体験参加

  • 大人18才以上    200円
  • 1才以上高校生まで 100円

一年を通して活動ごとに毎回「一日体験参加」として申し込むことができます。

参加費はおつりが無いように連絡担当者氏名と合計金額を記載した封筒などの袋に入れてお支払いください。

参加費には保険代が含まれます。

服装

  • 汚れてもかまわない服装(長袖・長ズボン)、マスク、帽子、軍手、長靴
  • 雑木林の仕事を行う際は必ず長袖、長ズボンでお願いします。ナタを使う作業では、皮手袋または滑り止め付きの軍手が必要です。
  • 虫に刺されやすい季節です。また、マムシなど蛇の活動時期でもあります。丈夫な生地でゆったりしたズボンや丈夫な靴など、素肌を露出させないようにご用意ください。

持ち物

     
  • 秋の虫さがしをする方は、虫カゴ、虫取り網など
  •  
  • 人数分の味噌汁用にカットした野菜、および人数分の食器(汁椀・箸)
  •  
  • 必要に応じて昼食をお持ちください。
  • タオルまたは手拭い、飲み物、休憩用の敷物、必要に応じて虫よけスプレー等

月例活動

2024年8月10日(土)

案山子作り、水鉄砲作り、流しそうめん

かかし作りと水鉄砲作りの申込みを7/29(月)夜8時より受け付けております。かかしは10体、水鉄砲は20個で、先着順です。お申込みいただいても、定員いっぱいでお受けできない場合があります。そのときは申しわけありません。

8月の活動は、メール「8月の活動内容」でお知らせしましたように「案山子作り、水鉄砲作り、流しそうめん」です。ご希望により、案山子作り・水鉄砲作り・そうめん流し台作り・そうめんと具の準備・かまどの火の担当などの作業をしていただきます。「そうめん流し台作り」は大人の作業となります。刃物を使う作業をお子様が希望されるときは、必ず大人の方がついてください。

「案山子作り」を希望される方は、参加申込みとは別に、「8月の活動内容」のメールでご案内している申込みが必要です。材料の都合により、案山子作りは先着10組までといたします。骨組みの竹は里山クラブで用意しますが、案山子に着せる古着は下記<注意事項>を参考に、作る方が用意してください。 材料が足りないと案山子が完成しませんので、工夫して各部の材料をお持ちください。

「水鉄砲作り」を希望される方は、参加申込みとは別に、「8月の活動内容」のメールでご案内している申込みが必要です。こちらも材料の都合により、子ども一人につき1個で先着20個までといたします。

案山子と水鉄砲は同じ時間帯に作るため、同じ組が両方に申込むことはできません。 どちらも7月29日(月)夜8時から受付を開始し、先着順に受付けます。

7月29日(月)夜8時以前の申込みは無効といたしますので、ご注意ください。

年会員登録がお済みでない方で参加ご希望の方は、フォームにて「事前申込み」をしてください。(下記<参加申込み>を参照ください。)申込みをした方は、キャンセルする場合および当日欠席の場合、ご連絡くださいますようお願いいたします。

時程

活動場所:長池公園の里山ゾーン
行き方はここをクリックしてリンク先にてご確認ください。

9:30~10:00受付(10時から作業の説明をします。それまでに受付をお済ませください。)
10:00~12:00案山子作り、そうめん流し台作り、水鉄砲作り、そうめんと具の準備
12:00~13:00集合写真、流しそうめん
13:00~14:30案山子の設置 草刈り
15:00~スタッフミーティング(どなたにもご参加いただけます。)
スケジュールは変更することがあります。

注意事項

  • 案山子を作る方は下記の物をご用意ください。
    • ・顔の部分用のTシャツ(中にわらなどを詰めて顔の形を作り、マジックで目鼻口を書き込みます)
    • ・胴体用のシャツやTシャツ
    • ・足にはかせるズボンかスカート
    • ・頭にかぶせる帽子やスカーフ
    • ・手を作るために軍手や手袋(スキー手袋も可)
    • ・それぞれの部分の古着を用意してください。かかしに持たせるいらなくなった虫取り網等、材料を工夫して面白いかかしをつくりましょう。
  • 水鉄砲作りをする方は軍手を忘れないようにご注意ください。
  • そうめんはひとりあたり100gを用意します。必要な方は別途昼食をご用意ください。
  • 今回は汁物は作りませんので、カット野菜はお持ちいただかなくて結構です。
  • 熱中症対策をお願いします。
  • 荒天や猛暑の場合は中止します。 ブログ『さとやま日記』の「雨天時のお知らせ」ページにてご確認ください。または、長池公園自然館 TEL 042-678-4616 にお問い合わせください。

参加申込み

2024年度の年間会員登録がお済みの方は、お申込みは必要ありません。当日直接お集まりください。

2024年度入会または継続手続きがお済みでない方は申込みフォームに下記内容を記載してお申し込みください。(申込みをした方は、キャンセルする場合および当日欠席の場合、その旨ご連絡ください。)

  • 1.会員区分(一日体験参加・年間会員)
  • 2.参加者全員の氏名(漢字・フリガナ)
  • 3.年齢区分(大人、小中高生、幼児)
  • 4.連絡先電話番号(緊急時に用います)
  • 5.住所

グループで参加される場合は、里山クラブと連絡のとれる方をひとり決め、氏名の後に「連絡担当」とお書き添えください。

例:里山太郎(連絡担当)



申込期間

7月27日 (土) から8月7日 (水)


参加費

年間会員(2024年度入会または継続手続きがお済みでない方)

  • 18才以上        1,200円
  • 小学生と中高生      600円
  • 申込み時に1才以上の幼児 200円

年会費は活動が中止になることがありましても返金いたしません。

年間会員は毎週土曜日と火曜日にスタッフを中心に行っている自主活動へ自由にご参加いただけます。 (自主活動では雑木林の手入れ、田んぼ・畑の手入れ、草刈り、木の剪定、道具の整備などを行います。ご都合のよろしい時にご参加ください。歓迎いたします。)

一日体験参加

  • 大人18才以上    200円
  • 1才以上高校生まで 100円

一年を通して活動ごとに毎回「一日体験参加」として申し込むことができます。

参加費はおつりが無いように連絡担当者氏名と合計金額を記載した封筒などの袋に入れてお支払いください。

参加費には保険代が含まれます。

服装

  • 汚れてもかまわない服装(長袖・長ズボン)、マスク、帽子、軍手、長靴
  • 雑木林の仕事を行う際は必ず長袖、長ズボンでお願いします。ナタを使う作業では、皮手袋または滑り止め付きの軍手が必要です。
  • 虫に刺されやすい季節です。また、マムシなど蛇の活動時期でもあります。丈夫な生地でゆったりしたズボンや丈夫な靴など、素肌を露出させないようにご用意ください。

持ち物

  • 案山子を作る方は案山子の材料(上記<注意事項>参照)
  • 水鉄砲作りをする方は軍手
  • そうめん用の食器(椀・箸)
  • タオルまたは手拭い、飲み物、休憩用の敷物、必要に応じて虫よけスプレー等

月例活動

2024年7月13日(土)

里山で収穫したジャガイモを使ってカレー作り

7月は、里山で収穫したジャガイモを使ってカレー作りを行います。昨年収穫したお米を薪で炊いて、カレーライスにして、里山の夏を味わいましょう。ご参加の皆様は、ジャガイモ以外でカレーに合う食材を参加人数分お持ちください。カレー用の食器もお持ちください。
今回の活動では参加費に加えて食材費が別途必要になりますのでご準備下さい。

    《 食材費 》

  • ● 年会員: カレー材料代 18才以上 100円(18才未満は無料)
  • ● 一日体験参加者: 体験参加費+カレー材料代
  •   18才以上 200円+100円=300円
  •   1才から17才 100円(体験参加費のみ)
  •   1才未満は無料

年会員登録がお済みでない方で参加ご希望の方は、フォームにて「事前申込み」をしてください。(下記<参加申込み>を参照ください。)申込みをした方は、キャンセルする場合および当日欠席の場合、ご連絡くださいますようお願いいたします。

時程

活動場所:長池公園の里山ゾーン
行き方はここをクリックしてリンク先にてご確認ください。

9:30~10:00受付(10時から作業の説明をします。それまでに受付をお済ませください。)
10:00~12:00カレー作り、田んぼの草取り、畦草刈り、下草刈り
12:00~13:00昼食
13:00~14:30草刈り
15:00~スタッフミーティング(どなたにもご参加いただけます。)

注意事項

  • ジャガイモ以外でカレーに合う食材 (ご自分のグループの参加人数分をカレー用にカットしたもの)、カレー用の食器(皿、椀、箸、スプーンなど)をお持ちください。皿や椀は手で持っても熱くないものをご用意ください。
  • 活動は午後にかけて行いますが、午前中だけの参加でも大丈夫です。
  • 熱中症対策をお願いします。
  • スケジュールは変更することがあります。
  • 雨天・荒天の場合は中止します。雨天時のお知らせにてご確認ください。または、長池公園自然館 TEL 042-678-4616 にお問い合せください。

参加申込み

2024年度の年間会員登録がお済みの方は、お申込みは必要ありません。当日直接お集まりください。

2024年度入会または継続手続きがお済みでない方は申込みフォームに下記内容を記載してお申し込みください。(申込みをした方は、キャンセルする場合および当日欠席の場合、その旨ご連絡ください。)

  • 1.会員区分(一日体験参加・年間会員)
  • 2.参加者全員の氏名(漢字・フリガナ)
  • 3.年齢区分(大人、小中高生、幼児)
  • 4.連絡先電話番号(緊急時に用います)
  • 5.住所

グループで参加される場合は、里山クラブと連絡のとれる方をひとり決め、氏名の後に「連絡担当」とお書き添えください。

例:里山太郎(連絡担当)



申込期間

6月29日 (土) から7月10日 (水)


参加費

年間会員(2024年度入会または継続手続きがお済みでない方)

  • 18才以上        1,200円
  • 小学生と中高生      600円
  • 申込み時に1才以上の幼児 200円

年会費は活動が中止になることがありましても返金いたしません。

年間会員は毎週土曜日と火曜日にスタッフを中心に行っている自主活動へ自由にご参加いただけます。 (自主活動では雑木林の手入れ、田んぼ・畑の手入れ、草刈り、木の剪定、道具の整備などを行います。ご都合のよろしい時にご参加ください。歓迎いたします。)

一日体験参加

  • 大人18才以上    200円
  • 1才以上高校生まで 100円

一年を通して活動ごとに毎回「一日体験参加」として申し込むことができます。

参加費はおつりが無いように連絡担当者氏名と合計金額を記載した封筒などの袋に入れてお支払いください。

参加費には保険代が含まれます。

今回の活動では参加費に加えて食材費100円(18才以上の方のみ)が別途必要になりますのでご注意下さい。

服装

  • 汚れてもかまわない服装(長袖・長ズボン)、マスク、帽子、軍手、長靴
  • 雑木林の仕事を行う際は必ず長袖、長ズボンでお願いします。ナタを使う作業では、皮手袋または滑り止め付きの軍手が必要です。
  • 虫に刺されやすい季節です。また、マムシなど蛇の活動時期でもあります。丈夫な生地でゆったりしたズボンや丈夫な靴など、素肌を露出させないようにご用意ください。

持ち物

  • ジャガイモ以外のカレーに合う食材 (ご自分のグループの参加人数分をカレー用にカットしてお持ちください。)、カレー用の食器(皿、椀、箸、スプーンなど。皿は持っても手が熱くならないものをご用意ください。)
  • タオルまたは手拭い、飲み物、休憩用の敷物、必要に応じて虫よけスプレー等

臨時活動

2024年6月22日(土)

じゃがいも掘り

3月に植え付けたじゃがいもを例年なら7月の活動日に掘るのですが、今年は生育状況により活動日まで待つことができません。つきましては6月22日(土)10:00から、じゃがいもを掘り出します(雨の場合は中止します)。関心のある方は、一緒に堀りましょう。
今回は、じゃがいも掘りが終わり次第解散となります。人数によっては短時間で終わる可能性がございますこと、ご承知おきください。
また、掘ったじゃがいもは7月13日(土)の活動でカレーにしますので、当日お持ち帰りはできません。

参加申込み

2024年度の年間会員登録がお済みの方は、お申込みは必要ありません。当日直接お集まりください。

2024年度入会または継続手続きがお済みでない方は申込みフォームに下記内容を記載してお申し込みください。(申込みをした方は、キャンセルする場合および当日欠席の場合、その旨ご連絡ください。)

  • 1.会員区分(一日体験参加・年間会員)
  • 2.参加者全員の氏名(漢字・フリガナ)
  • 3.年齢区分(大人、小中高生、幼児)
  • 4.連絡先電話番号(緊急時に用います)
  • 5.住所

グループで参加される場合は、里山クラブと連絡のとれる方をひとり決め、氏名の後に「連絡担当」とお書き添えください。

例:里山太郎(連絡担当)



申込期間

本日より6月21日(金)まで


参加費

年間会員(2024年度入会または継続手続きがお済みでない方)

  • 18才以上        1,200円
  • 小学生と中高生      600円
  • 申込み時に1才以上の幼児 200円

年会費は活動が中止になることがありましても返金いたしません。

年間会員は毎週土曜日と火曜日にスタッフを中心に行っている自主活動へ自由にご参加いただけます。 (自主活動では雑木林の手入れ、田んぼ・畑の手入れ、草刈り、木の剪定、道具の整備などを行います。ご都合のよろしい時にご参加ください。歓迎いたします。)

一日体験参加

  • 大人18才以上    200円
  • 1才以上高校生まで 100円
  • 参加費には保険代が含まれます。

服装

  • 汚れてもかまわない服装(長袖・長ズボン)、マスク、帽子、軍手、長靴

持ち物

  • タオルまたは手拭い、飲み物、休憩用の敷物、必要に応じて虫よけスプレー等

月例活動

2024年6月8日(土)

田植え

6月の活動は里山活動のメインイベントのひとつである「田植え」です。 もち米「マンゲツモチ」とうるち米「キヌヒカリ」の田植えを行います。もち米は12月の収穫祭で餅つきに、うるち米は7月のジャガイモ収穫時に作るカレーに使います。皆様のご参加をお待ちしています。
当日の着衣は、田んぼの泥が落ちないことを前提にお選びください。
田植え前に苗床からの苗取り作業が有ります。受付開始時間の9時30分には開始しておりますので、できる方はご協力をお願いします。

2024年度の会員の継続、新規申込の手続きがお済みでない方は、受付時にお願いします。2024年度は2024年4月から2025年3月までです。会員でない方が会員代理として参加することはできません。

参加ご希望の方はフォームにて「事前申込み」をしてください。(下記<参加申込み>を参照ください。)申込みをした方は、キャンセルする場合および当日欠席の場合、ご連絡くださいますようお願いいたします。

時程

活動場所:長池公園の里山ゾーン
行き方はここをクリックしてリンク先にてご確認ください。

9:30~10:00受付(10時から作業の説明をします。それまでに受付をお済ませください。)
10:00~12:00田植えの説明、苗取り、田植え
12:00~13:00昼食
13:00~15:00田植え
15:00~スタッフミーティング(どなたにもご参加いただけます。)

注意事項

  • 服装と履物について
    田んぼの泥は洗濯してもきれいに落ちません。汚れても惜しくない服装でお願いします。濡れたときに備えて着替えもあると良いでしょう。
    田んぼの作業では、泥に足をとられて歩けなくなる場合もありますので、地下足袋か捨ててもよい厚手の靴下をはくと良いでしょう。
  • 味噌汁をつくりますので、材料として人数分の味噌汁用にカットした野菜、および人数分の食器(汁椀・箸)をご持参ください。
  • 活動は午後にかけて行いますが、午前中だけの参加でも大丈夫です。午後も活動される方は、昼食を用意してください。
  • スケジュールは変更することがあります。
  • 雨天・荒天の場合は中止します。雨天時のお知らせにてご確認ください。または、長池公園自然館 TEL 042-678-4616 にお問い合せください。

参加申込み

申込みフォームに下記内容を記載してお申し込みください。(申込みをした方は、キャンセルする場合および当日欠席の場合、その旨ご連絡ください。)

2024年度入会または継続手続きが既にお済みの方は、今回の参加者全員の氏名をお知らせいただくのみで結構です。

2024年度入会または継続手続きがお済みでない方は

  • 1.会員区分(一日参加・年間会員)
  • 2.参加者全員の氏名(漢字・フリガナ)
  • 3.年齢区分(大人、小中高生、幼児)
  • 4.連絡先電話番号(緊急時に用います)
  • 5.住所

グループで参加される場合は、里山クラブと連絡のとれる方をひとり決め、氏名の後に「連絡担当」とお書き添えください。

例:里山太郎(連絡担当)



申込期間

5月25日 (土) から6月5日 (水)


参加費

年間会員(2024年度入会または継続手続きがお済みでない方)

  • 18才以上        1,200円
  • 小学生と中高生      600円
  • 申込み時に1才以上の幼児 200円

年会費は活動が中止になることがありましても返金いたしません。

年間会員は毎週土曜日と火曜日にスタッフを中心に行っている自主活動へ自由にご参加いただけます。 (自主活動では雑木林の手入れ、田んぼ・畑の手入れ、草刈り、木の剪定、道具の整備などを行います。ご都合のよろしい時にご参加ください。歓迎いたします。)

一日体験参加

  • 大人18才以上    200円
  • 1才以上高校生まで 100円

一年を通して活動ごとに毎回「一日体験参加」として申し込むことができます。

参加費はおつりが無いように連絡担当者氏名と合計金額を記載した封筒などの袋に入れてお支払いください。

参加費には保険代が含まれます。

服装

  • 汚れてもかまわない(泥染みがついてもかまわない)服装(長袖・長ズボン)、マスク、帽子、軍手、長靴
  • 雑木林の仕事を行う際は必ず長袖、長ズボンでお願いします。ナタを使う作業では、皮手袋または滑り止め付きの軍手が必要です。

持ち物

  • 人数分の味噌汁用にカットした野菜と食器(汁椀・箸)
  • 午前・午後通して活動される方は、昼食をご用意ください。
  • タオルまたは手拭い、飲み物、休憩用の敷物、必要に応じて虫よけスプレー等

刈払機講習会

2024年6月2日(日)

刈払機講習会 (雨天中止)

刈払機講習会 刈払機の取り扱い

里山の活動では、草刈りが重要な作業になります。草刈りでは効率をよくするため刈払機を使用しますが、基本的な使用方法・安全に関する知識をマスターしておかないと作業効率が悪くなるだけでなく、作業者および周辺の人に危険な状況が発生します。今回、刈払機の基本的な操作方法と草刈り実習を学ぶ講習会を開催します。

参加ご希望の方は6月1日(土)までにフォームにてお申込みください。当日は10時に開始できるように集合してください。

【注】刈払機作業は、業務において使用する場合、事業者において刈払機取扱作業者に対して、所定の安全衛生教育を行うことが義務付けられている危険な作業になります。本講習は、長池里山クラブの活動において必要な内容のみとなっていて、労働安全衛生教育のカリキュラムには準拠していません。

時程

長池公園体験ゾーン 里山のいえ(作業小屋)
行き方はここをクリックしてリンク先にてご確認ください。

9:30~受付
10:00~12:00講義・実習 刈払機の取り扱い方法
12:00~13:00昼食、休憩
13:00~14:30刈払機による草刈り実習
14:30~15:00片付け

参加申込み

参加いただけるのは18歳以上の方のみです。お子様はご参加いただけません。ご希望の方は申込みフォームに氏名、年齢、住所、電話、メールアドレスを明記してお送りください。2024年度入会または継続手続きが既にお済みの方は、今回の参加者全員の氏名をお知らせいただくのみで結構です。(申込みをした方は、キャンセルする場合および当日欠席の場合、その旨ご連絡ください。)


申込期間

6月1日 (土) まで


定員

8名


参加費

  • 里山クラブ会員        無料
  • 里山クラブ会員でない方    700円

参加費には保険代が含まれます。

注意事項

  • スケジュールと作業内容は人数等の都合により変更することがあります。
  • 雨天・荒天の場合は中止します。ホームページにてご確認ください。または、長池公園自然館 TEL 042-678-4616 にお問い合せください。

服装

  • 汚れてもかまわない服装(長袖・長ズボン)、マスク、帽子、長靴
  • 作業用手袋(できればホームセンターで400円くらいで売っている牛皮厚手の作業手袋が望ましい)が必要です。
  • 熱中症対策をお願いします。

持ち物

  • 昼食・飲み物をお持ちください。
  • タオルまたは手拭い、休憩用の敷物、必要に応じて虫よけスプレー等

月例活動

2024年5月11日(土)

田んぼの準備 畔塗り

5月の活動は5月11日(土)の定例活動「田んぼの準備 畔塗り」です。畦塗りは、あぜぬり、または、くろぬりと読みます。水が田んぼから漏れないよう鍬(くわ)を使って畔(あぜ、くろ)を作る作業です。田んぼの土壁に泥を塗りこむ防水加工ともいえる大切な作業です。

2024年度の会員の継続、新規申込の手続きがお済みでない方は、受付時にお願いします。2024年度は2024年4月から2025年3月までです。会員でない方が会員代理として参加することはできません。

参加ご希望の方はフォームにて「事前申込み」をしてください。(下記<参加申込み>を参照ください。)申込みをした方は、キャンセルする場合および当日欠席の場合、ご連絡くださいますようお願いいたします。

時程

活動場所:長池公園の里山ゾーン
行き方はここをクリックしてリンク先にてご確認ください。

9:30~10:00受付(10時の活動開始までに受付をお済ませください。)
10:00~12:00田んぼの説明、畔塗り
12:00~13:00昼食
13:00~15:00畔塗り、畔の草刈り
15:00~スタッフミーティング(どなたにもご参加いただけます。)

注意事項

  • 服装と履物について
    田んぼの泥は洗濯してもきれいに落ちません。汚れても惜しくない服装でお願いします。濡れたときに備えて着替えもあると良いでしょう。
    田んぼの作業では、泥に足をとられて歩けなくなる場合もありますので、地下足袋か捨ててもよい厚手の靴下をはくと良いでしょう。
  • 味噌汁をつくりますので、材料として人数分の味噌汁用にカットした野菜、および人数分の食器(汁椀・箸)をご持参ください。
  • 活動は午後にかけて行いますが、午前中だけの参加でも大丈夫です。午後も活動される方は、昼食を用意してください。
  • スケジュールは変更することがあります。
  • 雨天・荒天の場合は中止します。雨天時のお知らせにてご確認ください。または、長池公園自然館 TEL 042-678-4616 にお問い合せください。

参加申込み

申込みフォームに下記内容を記載してお申し込みください。(申込みをした方は、キャンセルする場合および当日欠席の場合、その旨ご連絡ください。)

2024年度入会または継続手続きが既にお済みの方は、今回の参加者全員の氏名をお知らせいただくのみで結構です。

2024年度入会または継続手続きがお済みでない方は

  • 1.会員区分(一日参加・年間会員)
  • 2.参加者全員の氏名(漢字・フリガナ)
  • 3.年齢区分(大人、小中高生、幼児)
  • 4.連絡先電話番号(緊急時に用います)
  • 5.住所

グループで参加される場合は、里山クラブと連絡のとれる方をひとり決め、氏名の後に「連絡担当」とお書き添えください。

例:里山太郎(連絡担当)



申込期間

4月27日 (土) から5月8日 (水)


参加費

年間会員(2024年度入会または継続手続きがお済みでない方)

  • 18才以上        1,200円
  • 小学生と中高生      600円
  • 申込み時に1才以上の幼児 200円

年会費は活動が中止になることがありましても返金いたしません。

年間会員は毎週土曜日と火曜日にスタッフを中心に行っている自主活動へ自由にご参加いただけます。 (自主活動では雑木林の手入れ、田んぼ・畑の手入れ、草刈り、木の剪定、道具の整備などを行います。ご都合のよろしい時にご参加ください。歓迎いたします。)

一日体験参加

  • 大人18才以上    200円
  • 1才以上高校生まで 100円

一年を通して活動ごとに毎回「一日体験参加」として申し込むことができます。

参加費はおつりが無いように連絡担当者氏名と合計金額を記載した封筒などの袋に入れてお支払いください。

参加費には保険代が含まれます。

服装

  • 汚れてもかまわない(泥染みがついてもかまわない)服装(長袖・長ズボン)、マスク、帽子、軍手、長靴
  • 雑木林の仕事を行う際は必ず長袖、長ズボンでお願いします。ナタを使う作業では、皮手袋または滑り止め付きの軍手が必要です。

持ち物

  • 人数分の味噌汁用にカットした野菜と食器(汁椀・箸)
  • 午前・午後通して活動される方は、昼食をご用意ください。
  • タオルまたは手拭い、飲み物、休憩用の敷物、必要に応じて虫よけスプレー等

月例活動

2024年4月13日(土)

オリエンテーション・自然観察

4月から2024年度の活動が始まります。4月の活動は4月13日(土)の定例活動「オリエンテーション・自然観察」です。里山クラブの田んぼ・畑・雑木林をご案内し、そこで行っている活動を説明します。また、自然観察をしたり、食べられそうな野草探しもしてみます。

新年度にあたって、会員の継続、新規申込の手続きをお願いします。新年度は2024年4月から2025年3月までです。会員でない方が会員代理として参加することはできません。

参加ご希望の方はフォームにて「事前申込み」をしてください。(下記<参加申込み>を参照ください。)申込みをした方は、キャンセルする場合および当日欠席の場合、ご連絡くださいますようお願いいたします。

時程

活動場所:長池公園の里山ゾーン
行き方はここをクリックしてリンク先にてご確認ください。

9:30~10:00受付(10時の活動開始までに受付をお済ませください。)
10:00~12:00オリエンテーション(活動内容の説明・自然観察)
12:00~13:00昼食
13:00~15:00雑木林の整理
15:00~スタッフミーティング(どなたにもご参加いただけます。)

注意事項

  • 味噌汁をつくりますので、材料として人数分の味噌汁用にカットした野菜、および人数分の食器(汁椀・箸)をご持参ください。
  • 活動では、土や枯葉に触れます。帽子・軍手・マスクを着用ください。汚れにくい素材の服など、服装を工夫してください。
  • 活動は午後にかけて行いますが、午前中だけの参加でも大丈夫です。午後も活動される方は、昼食を用意してください。
  • スケジュールは変更することがあります。
  • 雨天・荒天の場合は中止します。雨天時のお知らせにてご確認ください。または、長池公園自然館 TEL 042-678-4616 にお問い合せください。

参加申込み

申込みフォームに下記内容を記載してお申し込みください。(申込みをした方は、キャンセルする場合および当日欠席の場合、その旨ご連絡ください。)

2024年度入会または継続手続きが既にお済みの方は、今回の参加者全員の氏名をお知らせいただくのみで結構です。

2024年度入会または継続手続きがお済みでない方は

  • 1.会員区分(一日参加・年間会員)
  • 2.参加者全員の氏名(漢字・フリガナ)
  • 3.年齢区分(大人、小中高生、幼児)
  • 4.連絡先電話番号(緊急時に用います)
  • 5.住所

グループで参加される場合は、里山クラブと連絡のとれる方をひとり決め、氏名の後に「連絡担当」とお書き添えください。

例:里山太郎(連絡担当)



申込期間

3月30日 (土) から4月10日 (水)


参加費

年間会員(2024年度入会または継続手続きがお済みでない方)

  • 18才以上        1,200円
  • 小学生と中高生      600円
  • 申込み時に1才以上の幼児 200円

年会費は活動が中止になることがありましても返金いたしません。

年間会員は毎週土曜日と火曜日にスタッフを中心に行っている自主活動へ自由にご参加いただけます。 (自主活動では雑木林の手入れ、田んぼ・畑の手入れ、草刈り、木の剪定、道具の整備などを行います。ご都合のよろしい時にご参加ください。歓迎いたします。)

一日体験参加

  • 大人18才以上    200円
  • 1才以上高校生まで 100円

一年を通して活動ごとに毎回「一日体験参加」として申し込むことができます。

参加費はおつりが無いように連絡担当者氏名と合計金額を記載した封筒、またはポリ袋などに入れてお支払いください。

参加費には保険代が含まれます。

服装

  • 汚れてもかまわない(土・枯葉などがついてもかまわない)服装(長袖・長ズボン)、マスク、帽子、軍手、長靴
  • 雑木林の仕事を行う際は必ず長袖、長ズボンでお願いします。ナタを使う作業では、皮手袋または滑り止め付きの軍手が必要です。

持ち物

  • 人数分の味噌汁用にカットした野菜と食器(汁椀・箸)
  • 午前午後通して活動される方は、昼食をご用意ください。
  • タオルまたは手拭い、飲み物、休憩用の敷物

ページ先頭へ